| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
キーワード
2022/06/11
こんばんは。 店長藤倉です。 サボっていたブログ更新を久々に作成中ですが ブログの作り方を少し忘れてしまっており、不慣れ ながら更新作業を粛々と作業しております。 私の方は忙しがった5月も終わり現場の方も 心の方もすっきりしており、今後の売上の為に 改めてそろそろ...
Read more
2022/06/09
こんばんは、設計の遠藤です。東京も梅雨に入ってしまいましたね。外での仕事の当店は、工事の日程調整のとても難しい時期となりました。工事が遅れぬよう頑張ります。よろしくお願いいたします。 さて皆様、SNSは利用されていますか?当店でも YouTube と Instagramを開設し、仕事...
Read more
2022/06/06
こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。先週末から関東では空模様が曇りベースになり、いよいよ梅雨かと思ったら雹が混じるゲリラ豪雨になったりその後は気温が低めになったりと天候が不純ですが、皆様体調管理は大丈夫ですか? 街路樹下のアジサイも奇麗に咲いてそぼ降る...
Read more
2022/06/03
こんちには、世田谷エクステリアルーム プランナー上林です。暑かったり寒かったりと、体調に気を付けたい今日この頃です。世田谷区の新築外構工事をさせていただきましたので、ご紹介したいと思います。 建物が総タイル貼りで2種類の色味が素敵なS様邸。メインとなる門柱・門袖は...
Read more
2022/05/29
皆さんこんにちは!設計藤野です。今日の気温は30℃超える予定みたいですね(汗)皆さんは夏派ですか?冬派ですか?私はどっちも嫌いです。笑春の気温は好きですが花粉があるので嫌いです.…なので秋が一番好きです!これから暑い日が続くようですコロナ対策も熱中症にも気を付けましょう...
Read more
2022/05/26
こんにちは、設計の遠藤です。きょうはちょっと個性的な倉庫をご紹介します。 「ガーデナップ 自転車倉庫&メタルシェッド」 英国製クラシカルで自然な木製倉庫の風のデザインです。色はオリーブグリーンで英国的な雰囲気が漂います。 TM2WDD TM...
Read more
2022/05/23
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。アジサイの蕾が大きくなってきて、いよいよ梅雨も近づいてきましたね。新型コロナの話題も、一時より薄くなってきて安心感も出てきたようですが都内では新規感染者が2000人以上、全国でも1万8000人以上が確認されていて安心できるレベルで...
Read more
2022/05/20
こんちには、世田谷エクステリアルーム プランナー上林です。地域密着 エクステリアルームでは本社(法人営業)のある、杉並区・および店名の世田谷区が施工地域上位となっています。今回は杉並区のリフォーム外構・庭工事の施工事例をお届けしたいと思います。 道路面にある芝生...
Read more
2022/05/17
Bonjour! Comment ca va?営業の楠本です!人口木デッキの季節がやってまいりました!最近初めて採用したMINOの彩木(あやぎ)ですが想像以上に「木」だったのでご紹介します! 色は「古木」です。カタログ価格はLIXIL樹ら楽などに比べると安いのですが、構造副資材や...
Read more
2022/05/16
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。季節的にはまだ春なのでしょうが、東京では既に初夏ですね。今年は例年以上に春が早く、桜の開花も早かったですし、その後のツツジ・ハナミズキ等の開花も早かった印象ですね。これも気温が高いのが原因なのでしょうね。そういえばアジサイ...
Read more
2022/05/15
皆さんこんにちは!設計の藤野です。2年ぶりの制限なしのGWは楽しく過ごせたでしょうか?私は友人の結婚式に参列してきました!友達の結婚式に参列するのは初めてでした!最初から最後まで大号泣でしたが新郎新婦の幸せそうな笑顔と式場の綺麗な空間で素敵な時間を過ごすことができまし...
Read more
2022/05/13
21212HPSETA390A こんちには、世田谷エクステリアルーム プランナー上林です。GWのお休み〜島から無事生還しました。杉並区のリフォーム お庭&外構させていただきましたT様邸のつづきをご紹介したいと思います。 今回はお庭側からのご紹介♪お庭からの眺めはこんな感じ...
Read more
過去の記事