日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
キーワード
2015/05/08
こんにちわ。設計藤倉です。GW開け、通常営業の初日です。お休みの間にメールにてお問い合わせのお客様…ありがとうございました!…順次、対応させて頂いておりますので今暫く、お待ちください。 さて、先日…葛西臨海公園に行ってきました!実は…はじめて、訪れる場所だったりし...
Read more
2015/05/02
こんばんは。店長藤倉です。。 ようやくやってきましたゴールデンウィーク。 私は明日から6日までお休みさせていただきます。。 きっと、あっという間に終わってしまいますが 楽しみたいと思います。。 (鬼嫁に邪魔物扱いされますが頑張っていきます。) 今週は連休前に無事...
Read more
2015/05/01
こんにちわ。設計藤倉です。今日から5月!花粉も一段落し、好きな季節の到来です♪さて…先週の店長のブログでもありましたように只今、本社置場では、庭を作っています。…話は過去に遡ります…。 数週間前…「ドスン、ドスン…。」鈍い音が、本社の地面に響き渡ります。…裏の置場に出て...
Read more
2015/04/30
こんにちは、設計の遠藤です。ご近所にスゴイ木がありました。いま、まさにきれいな花をつけている とても大きな木、実に見事です! 名前は「ヒトツバタゴ」別名「なんじゃもんじゃ」といいます。とても面白くて、たのしい名前です。名前の由来も親切に紹介してくださっています。 ...
Read more
2015/04/28
こんばんは長友です。今日はとても暖かい一日でした。ゴールデンウィークもあとちょっとです。ゆっくり休めるようにもう少しがんばっていきたいと思います!!本日は先週のブログで予告しました等々力不動尊様の施工状況を紹介させていただきます。どのようにできあがっていったか是非見...
Read more
2015/04/27
こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。先週までの東京の4月の晴天率は記録的に低くて野菜も高騰しており現場も思う様に進まず たいへんです。…と思ったら 急に晴天が続き出して気温もあがり初夏ですね。今週と来週の2回にわたり 屋上の植栽現場をご案内しましょう。場所...
Read more
2015/04/26
こんにちは。設計奥間です。タカショーのエバーアートウッドのサンプルいただきました!アルミなので腐らず雨や日光に強いです。新しく出たカラーと、これまでの色もいくつか置いてあります(^o^)気になる色がありましたらお声かけください。 お店のクレマチスはどんどん咲いて...
Read more
2015/04/25
こんばんは。店長藤倉です。 今週は久々に天気にも恵まれ工期が厳しかった現場も ギリギリでお引き渡しに間に合いました。。 何とかなった一週間でありました。。 そしていよいよゴールデンウィークまで一週間です。 フルパワーで頑張って参ります。。 今週は少し前にお...
Read more
2015/04/24
こんにちわ。設計藤倉です。先日… モータースポーツ ジャパン フェスティバル・イン・お台場 2015に行ってきました!モータースポーツを通じて、クルマやバイクの魅力を伝えるイベントです。 マツダ 新型ロードスター(ND型)や三菱 ランエボ ファイナルエディションなど…...
Read more
2015/04/23
こんばんは、設計の遠藤です。先日 ウォーターオブジェのブログの回に 龍神さまを ご紹介させていただきました。古くから龍神様は、 雲や雨を司る水の神様で、龍神様からいただくお水は とてもありがたいご神水となっています。神社の手水舎(ちょうずや)にはよくいらっしゃいます...
Read more
2015/04/21
こんばんは長友です。5月も後半に入りもうすぐゴールデンウィークです。しかし昨日まではあいにくの雨が続いています。ゴールデンウィーク前完工の物件が多いですので雨に負けずにがんばっていきたいと思います!!本日は先日完成しました等々力不動尊様の売店工事のご紹介です。売店の...
Read more
2015/04/20
こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。今年の春は雨が多いですね。雨が上がると羽アリがたくさん飛んだりしています。そんななか 今年は多いかな と思えるのが アブラムシ。 ごく小さいので 気にして見ないと見落とします。またほとんど動かないので 気付かないか...
Read more
過去の記事