日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
キーワード
2015/10/03
こんばんは。 店長藤倉です。今日もバタバタしており ただいま21:00をまわり私弱っております。 今日はお店に戻れそうもありません。。 オロナミンCで何とか頑張っております。。 今週はまずまずの天気に恵まれ、 現場も順調に進みました。。 世田谷区K様のリフォーム工事...
Read more
2015/10/02
こんにちわ。設計藤倉です。気が付けば、もう10月…。夜などは、急激に寒くなってきましたよね。…最近、やたらと目に入るマイナンバー関連。今月から一人ひとりに届くとの事…。 そして、2016年1月より、利用開始とアナスンスがありましたよね…。そんな配布前に備えて、当社では、...
Read more
2015/10/01
こんにちは、設計の遠藤です。先日、こんなお問い合わせをいただきました。「取り付けた表札を一度取り外して、数年後にもう一度取り付けたいんだけど、 うまくできないかしら...?」ご新築で表札を取り付けると、建て替えまで、そのまま同じものが付き続けるのがほとんどかとおもいま...
Read more
2015/09/29
こんにちは長友です。今日はとても過ごしやすい一日です。毎年この時期は涼しくて食べ物もおいしいので一年の内一番好きな季節です。あまり食べすぎないように気をつけていきたいと思います。本日は先日完成しました世田谷区A様邸のリクシル+G(プラスG)を使った現場のご紹介です。...
Read more
2015/09/28
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。秋ですね。 サンマの美味しい季節です。こんがりと塩焼きにしたサンマに、カボスを絞り・大根おろしに醤油をたらして実に まいうー ですな。 サンマにカボスの酸味が… えっ スダチを絞っている… サンマにはスダチ?? ...
Read more
2015/09/27
こんにちは。設計奥間です。先日、アカオハーブ&ローズガーデンに行きました。イングリッシュガーデンやハーブガーデン、日本庭園など色々なジャンルのお庭を散策でき、熱海の海も眺められる素敵な場所でした(^o^) ローズヒップ木枠のに這ってオレンジ色の実がたくさん!とて...
Read more
2015/09/26
こんばんは。店長藤倉です。 毎週、毎週雨へのクレームをつけている 私も『雨』に慣れてしまいました。 これからは、 『今週も良く降ってくれたね。』と、 感謝するようにしてみます。 そうすれば、天気に恵まれるかも???。 現場の方はようやく、狛江市M様邸が 完成...
Read more
2015/09/25
こんにちは。世田谷エクステリアルーム 設計 上林です。先日話題のジュラシックワールドをみてきました。3Dなかなかの迫力で、よかったです♪ラプトルの首をかしげたところがめちゃかわでした・・・♪ エクステリア界の首かしげNO.1といったら、こちら↓ ONLYONE アニマルチェーン...
Read more
2015/09/24
こんばんは、設計の遠藤です。ラクビーワールドカップ 南アフリカ戦 は真夜中にもかかわらず ひとりTVの前で大騒ぎをしてしまいました。あの最後のトライ、大興奮でした。残念ながら、昨夜のスコットランド戦は完敗でしたが、次のサモア戦ではきっといい結果を残してくれると信じて...
Read more
2015/09/21
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。本当に残暑が無いままに9月が過ぎて行きますね。キンモクセイの香りもまだしないし、でも銀杏は落ち始めているしやはり季節の順番が変です。 せめて食は、季節感を出したいものです。秋の味覚は、栗ごはん でしょうかね。ホクホクの...
Read more
2015/09/20
こんにちは。設計奥間です。シルバーウィークに入りましたね♪良いお天気であってほしいです(^^)今回はニッコーの藤本さんに紹介いただいた新商品のご案内です♪大谷ストーンオーブンシリーズで、先日遠藤ブログにも紹介がありました(^^)大谷石の特性を利用した魅力的な商品ですの...
Read more
2015/09/19
こんばんは。店長藤倉です。 今週は京都よりお客様がやってきました。 京都、大阪、滋賀の関西地区の デパートなどでフラワーショップを 多数出展しているちきりやガーデンの 岩崎専務様、熊谷部長様が世田谷エク ステリアルームの視察に来られました。。 お花をメインに...
Read more
過去の記事