スタッフブログ

世田谷区・目黒区・杉並区のエクステリア・外構・ガーデン工事は 世田谷エクステリアルームにお任せください

<   2025-02   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
キーワード
2022/11/10
こんばんは、設計の遠藤です。あと、もう少しでワールドカップ開催です。ワクワクが止まりません!! さて、今日は照明のご紹介です。 OnlyOne プリモシリーズどうですか!コンパクトでスタイリッシュでしょ。 当店でもこんな風に使ってます。右上矢印と左下の矢印です。右...
Read more
2022/11/07
こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。朝晩はコートが欲しくなる季節になってきました。街路樹の銀杏も一部で黄色く色づき始めました。木枯らし1号が吹くのも、もうすぐですね。 そんな季節の中、エクステリアルームでは岐阜県大垣市へ研修に行ってきました。今回はその様子...
Read more
2022/11/04
こんにちは。世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。今週は監理技術者講習をオンラインで受けてきました。監理技術者とは。。?建設業法第26条第2項発注者から直接建設工事を請け負った特定建設業者は、当該建設工事を施工するために締結した下請契約の請負代金の額が、第三条...
Read more
2022/11/01
世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!営業の楠本です!今回は、杉並区でコンクリートテラスを人工木デッキにリフォームした事例をご紹介します! ビフォー しっかりとしたコンクリートテラスでしたが、お孫さんとワンちゃんが遊べる空間へ...
Read more
2022/10/30
皆さんこんにちは。設計の藤野です!突然ですが皆さんはバーコード決済などはよく使われますか?私はいまだに使いこなせません…なぜこんな話をしたかというと昨日見ていたテレビでポイ活(ポイントを集めることを言うらしいです…笑)をしてその浮いたお金で海外旅行をしています!ってい...
Read more
2022/10/28
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。朝晩がめっきり涼しくなり、秋が駆け足でやってきました。夕方の日の入りも早くなり17時には、車のヘッドライトを灯す様ですね。 街路樹のハナミズキも一気に赤くなりました。気温が下がるとハナミズキが一番早く反応しますね。 今...
Read more
2022/10/27
こんにちは、設計の遠藤です。今回は空間を仕切ると・・・の四国化成編です。三協アルミさん、LIXILさんに続く3メーカー目です。 「四国化成 エクサク」写真は基本構成となるゲートです。シンプルに梁と柱で解放感を保ったまま敷地境界を意識させます。 縦型のLED照明の...
Read more
2022/10/22
184048SE  こんばんは。 店長藤倉です。 暑くもなく、寒くもなく、花粉もなく私のとって もっとも生きやすい季節であり、毎日のほほんと 過ごしておりますが・・・・・・・・・、  社内的には、一生懸命そして必死に過ごしている アピールも通用しておらず、最近嫌われ度...
Read more
2022/10/21
こんにちは。世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。秋晴れが続く今日この頃、いい季節となりました。メーカー商品の値上がりの季節ともなりました。あらためて、定番フェンスを眺めていた今日この頃。。 カントリー系のデザインが主流の時は定番だった【ラチス型のアルミフェ...
Read more
2022/10/18
世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!営業の楠本です!本日は目隠しフェンスについてです。 各メーカー様々な商品が出ていて多すぎてなかなか絞れないのですが、ひとまずアルミ形材タイプをLIXIL商品でご紹介します。上記は木調で落ち着い...
Read more
2022/10/16
皆さんこんにちは!設計の藤野です。雨の日が続いていますね…皆様体調はいかがでしょうか!ここ数年はドラマを見なくなっていましたが最近になって昔やってたドラマがみたい!と思うことが増えとうとうサブスクを解禁してしまいました!休みの日に予定が入ってなければドラマやアニメを...
Read more
2022/10/13
こんにちは、設計の遠藤です。今日は、世田谷区の地域 イベント情報を2つ。 まずは当店でお庭の管理をさせていただいております。世田谷区上野毛の「五島美術館」毎回いろいろな展示をしており、今回は禅宗にかかわる収蔵品を約60件を展示します。展示品の中には国宝・重要文...
Read more
≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 10 | 11 | 12 | ... | 178 | 179 | 180 || 次のページへ≫

過去の記事


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤1-10-12

TEL:03-3327-1192
FAX:03-3327-1191