イメージは「港」 設計から完成まで その8
この記事についているタグ:営業佐藤です
こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。
”世田谷に港を作ろう”プロジェクトもいよいよ完成になってきました。
(妄想も今回で終了か…)
上は 現在の港の夜景です。
![]() 梱包され送られてきた切り文字。 厚みが10mmあり重厚感があります。 | ![]() 下図に合わせてドリルで穴を開けたあと 接着剤を入れて固定していきます。 |
![]() オーナー様の想いがこもった館名 私の港 です。 | ![]() やはり この角度が一番。 |
![]() | 植栽をいれます。 中央にはオリーブを 横長の窓からはアベリアが顔をだします。 |
![]() | 右から ミカンとレモン 柑橘系の樹木で地中海の香りを (オーナー様の鉢物を地植え) 左はシルバープリペットです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
タマリュウの目地も各所で完成。
![]() オーナー様の鉢物の植木を花壇スペースに植えます。 | ![]() お手持ちの水鉢も利用させて 頂きました。 |
昼と夜の風景です。
長い工事になりましたがN様ありがとうございました。
これから植木が育っていくのが楽しみですね。
今週のオマケ
実はこの港には、まだ隠し玉があるのです。
それは左の…
いずれ ご紹介します。 乞うご期待
この記事についているタグ:営業佐藤です