『立ったまま使えるおしゃれな立水栓 スタンドウォッシュ カラー』
	こんにちは、設計の遠藤です。
だいぶ涼しくなってきたので、
昨日は、自転車に目覚めはじめたツレと二子玉川までサイクリングに行ってきました。
残念ながら天気が悪く今にも雨が降りそうだったので、
写真を少しとってそうそうに帰ってきました。
	
	次回は多摩川サイクリングロードを案内してあげよう ^_^ と思います。
では、今回は
毎回、素敵な商品をリリースしてくる
ディーズガーデンさんの 新商品 を紹介します!
その名も 「スタンドウォッシュ カラー」
ちょっと聞き覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。
	
	
	
	
	
下にいくに従って細くシェイプしていきます。
上より下の方がぐっと細くなっています。
これって、下にパン(水受け)がある立水栓では絶対できないデザインです。
この写真をみていただくとこのデザインのメリットが良くわかります。
足元により多くの植栽が植えられます。
つまり、より周囲との一体感が出せるということですね。
とても自然に馴染んでいます。Goodです。
四角い兄貴分のリリーに対して、
丸くてかわいい妹みたいなカラーです。
私は個人的にはカラー派です。
皆さんはどっちがお好みですか?
	
	
	
	
	
ディーズガーデンさんでは
「スタンドウォッシュ カラー」が掲載されたカタログを作成中です。
もうすぐできるそうです。
出来次第送ってもらう予定です。
気になる方は 是非お問合わせください。
ではまた。^_^
		
だいぶ涼しくなってきたので、
昨日は、自転車に目覚めはじめたツレと二子玉川までサイクリングに行ってきました。
残念ながら天気が悪く今にも雨が降りそうだったので、
写真を少しとってそうそうに帰ってきました。
![]() イトトンボ  | 		![]() シオカラトンボ  | 		![]() アカツメクサ  | 	
では、今回は
毎回、素敵な商品をリリースしてくる
ディーズガーデンさんの 新商品 を紹介します!
その名も 「スタンドウォッシュ カラー」
ちょっと聞き覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。
| そうです、 「スタンドウォッシュ リリー 」 → → → という商品を以前紹介しています。 で、今回はそのリリーの姉妹品です。 よく見てください まるみを持った細身で シンプルなデザインです。 かわいいでしょ! ↓ ↓ ↓ ↓  | 		![]()  | 	
![]()  ホワイト  色は ホワイトとカラーの2色です。 どちらも便利な補助蛇口付きです。  | 		![]() クリーム  | 	
![]() 正面から  | 		![]() 斜め上から スリムでスタイリッシュですね!  | 	
下にいくに従って細くシェイプしていきます。
上より下の方がぐっと細くなっています。
これって、下にパン(水受け)がある立水栓では絶対できないデザインです。
この写真をみていただくとこのデザインのメリットが良くわかります。
足元により多くの植栽が植えられます。
つまり、より周囲との一体感が出せるということですね。
とても自然に馴染んでいます。Goodです。
四角い兄貴分のリリーに対して、
丸くてかわいい妹みたいなカラーです。
私は個人的にはカラー派です。
皆さんはどっちがお好みですか?
![]()  | 		手を洗ったり スコップを洗ったりするときに、 腰をかがめなくてすみ、 とっても楽に作業ができます。  | 	
真鍮の蛇口は つかえば使うほどに 味わいがでできます。  | 		![]()  | 	
![]()  | 		あえて 無理やり難点をあげれば 大きなバケツはおけません。 でも、このスタイルだったら 小さいバケツで かわいく水汲みするのが雰囲気ですね。  | 	
![]() 下に付いている補助蛇口も使えます。  | 		![]() 補助蛇口には、ガーデンによく似合う ブラウン色のガーデンホースセット(別売り) を付けましょう。 便利です。  | 	
ディーズガーデンさんでは
「スタンドウォッシュ カラー」が掲載されたカタログを作成中です。
もうすぐできるそうです。
出来次第送ってもらう予定です。
気になる方は 是非お問合わせください。
ではまた。^_^
				











