子供の頃は、みんなやってましたよ♪
この記事についているタグ:営業佐藤です
![]() | ![]() |
今週もやります マンデーソチ
produced by アナログおやじ 佐藤 です。
ウインタースポーツといえば スキー・スケートですよね!
近頃は スノーボード も若者には大人気ですか!!
でも なにか忘れていませんか?
みなさん子供のころは コレに
一番夢中だったのではないですか?
ソリ ですよ。 | ![]() | 楽しかったでしょ? |
…と いうわけで 本日は冬季五輪 ソリ競技に
スポットを当ててみましょう。
ソリ競技といわれて思い当たる競技は やはり ボブスレー ですよね。
「 氷上の F 1 」 ともいわれ 映画 『 クール・ランニング 』
で有名になった競技です。
![]() | ![]() |
2人乗り と 4人乗り の2種の競技種目があります。
スタートは全員でソリを押し
前列の選手(パイロットといいます)から
順番にソリに飛び乗って行きます 。
最高速度は 150km/h を超えるそうです。
日本からも各1チームがエントリーしています。
他には… 他に… 思いつかない人も多いのでは
![]() | ![]() |
実にシンプルな ソリ競技 リュージュ です。
ソリに仰向けに乗って 滑り下りるタイムを競う競技です。
ハンドルもブレーキもありません。(ボブスレーには付いていますよ)
この姿勢で 時速 120km 以上で滑るのですから
恐怖ですよね。 かなり 命懸け です。
ブレーキが無い といいましたが 両手のグローブには
鉄のツメが付いていて
スタートのときに引っ掻いて加速させたり(パドリング)
ゴール後にブレーキにしたりします。
日本からは1名の選手がエントリーしています。
仰向けで足から滑るソリ競技があるなら
うつ伏せで頭から行く ソリ競技があっても不思議ではありません。
![]() | ![]() |
そんな 恐怖MAX な競技が実はあるのです。
その名を スケルトン といいます。
この状態で 時速140km程で滑りますが
顔と氷との距離は僅か20cmほど
体感速度は200kmを超える程だそうです。
はっきり言って この競技は キチ○イ でないと出来ません。
…と 私は断言させていただきます。
スタート時は ソリを押して 猛ダッシュで 飛び乗ります!!
3名の選手が エントリーしていますが | ![]() | 日本で 一番勇気のある アスリート達 かも知れません。 |
今週は ソリ競技をご紹介しました。
開幕まであと11日
実力と気力で
ガンバレ 日本 !!
この記事についているタグ:営業佐藤です