お庭リフォーム 管理が大変な芝から駐車場&パター練習場へ I様邸
この記事についているタグ:店長藤倉です
こんばんは。
店長藤倉です。
8月も終わりあっという間にもう9月です。。
工事の方もパンパンに詰まっており
本格的な現場スタッフの取合い合戦が
営業同士で始まろうとしています。。。
この戦い・・・・負ける分けにはいきません。
あっという間に9月も終わりそうです。。
そして・・・・・・・、
約10年程前に外構工事をさせていただいた
お客様よりお庭のリフォームの依頼がありました。
![]() | ![]() |
駐車場後ろに広めの天然芝のお庭が
ありましたが、車が増え芝生の管理も
大変と言うお話でした。。
ゴルフ好きのご夫婦だと知っておりま
したので、車庫の後ろの空いたスペース
はパター用の練習場をお勧めしました。。
そして・・・・・、
![]() | ![]() |
どうでしょ〜う??
ゴルフ好きの私もうらやむ、パター練習場が
完成いたしました。。
今回通常の人工芝と違い、パターの練習と
言う事で下地がとても重要となるので
透水性アスファルトを下地としました。。
![]() | ![]() |
通常であれば砕石下地の上に人工芝
でも問題ありませんが、パターの練習ですので
下地が動く分けにはいきません。。
これでI様のパターの上達も間違いない??
かと思います。。羨ましいの一言であります。。
次回は駐車場部分をご紹介いたします。。
この記事についているタグ:店長藤倉です