タカショー セラウォールRC杉板調タイルで貫禄ある門柱に。。 練馬区S様邸 181027T
この記事についているタグ:店長藤倉です
![]() | ![]() |
こんばんは。
店長藤倉です。
もともとあまり好きでなかったゴルフですが
約半年前より趣味にしました。。
きっかけは・・・、職業柄誘われる事も多く、
練習なしのラウンドのみではありましたが、
『どうせ行くならうまくなった方が・・・・?』
とようやく気づき、練習もボチボチと行い、
心を入れ替えた次第であります。。
しかし最近は自分の実力の限界に気付き始め、
壁にぶちあたっております。。
楽してうまくはならないのでしょうか??
![]() | ![]() |
現場の方は少し前にはなりますが、設計遠藤
お薦めのタイル『セラウォール』で門柱作成した
練馬区S様邸が完成しました。。
『門袖壁と門扉の高さのバランスが絶妙に良い
と思っています。。』
『このバランスが大事なんです。。。』
『けっこう、バランス悪いお家もあるんですよ。。』
長さが1.2mあり、門柱壁なら1枚で納める事が
出来、RC杉板模様も見た目良くかなり貫禄の
ある仕上がりになります。。
一時人気があり、納期がかなりかかった商品
ですが、最近では納期は通常納期となり、
安心してお勧めできます。。
本物のRC杉板仕上げも良いですが、こちらは
タイルと言う事もあり、汚れが浸透する事無く、
メンテナンスも容易であります。。
![]() | ![]() |
アイアン門扉のなかのポーチも木がある事で
見栄えもかなり素敵になります。。
ワンポイントの樹木は出来るだけ植える事を
お勧めします。。
最後になりますが・・・・・、
門柱壁の高さと、門扉の高さのバランスが
悪いと不格好な外構になるのでご注意を!!
この記事についているタグ:店長藤倉です