20年以上前に流行った、枕木に木製ウッドデッキそろそろ変え時?? 180428T
この記事についているタグ:店長藤倉です
こんばんは。
店長藤倉です。
今日の午後は明日お引越しのお客様の
現場片付け作業を手伝い、か弱い私は
腕がピクピクと筋肉痛になっております。
連休までもう少し、踏ん張って参ります。。
そして・・・・、私がこの業界に入った時は
沢山施工したのを覚えてますが・・・・、
20年以上前に流行っていた枕木が・・、
![]() | ![]() |
腐食してしまったと言うお話をちょくちょく
頂きます。。床に敷いてある枕木ですと、
歩くとフワフワするので良くわかりますが、
![]() | ![]() |
実際撤去してみると・・・、
![]() | ![]() |
やっぱり腐食しており、今回は腐食する事のない
コンクリートへリフォームいたしました。。
歩いていてちょっとフワフワしだしたら、
要注意であります。。
又、白アリが原因ですと建物にも被害の恐れが
ある為、早めの撤去をお勧めします。。
![]() | ![]() |
そして古い木製デッキ現場でも・・・、
![]() | ![]() |
腐食しておりこちらは天然ウッドデッキに
こだわりがあるお施主様でしたので、
再度木製デッキへリフォームいたしました。
ただし材質はバツ材を使用し、腐食に強い
材料を選びました。。
![]() | ![]() |
最近では天然の木より樹脂製が多く選ばれます。
腐食に強くメンテナンスフリーで私もお勧めですが
まだまだ天然を選ばれるコアなユーザーさんも
おり、そんな時は腐食に強いイペ材やバツ材を
お勧めしております。。。
ご自宅の枕木はフワフアしていませんか??
この記事についているタグ:店長藤倉です