ブロックR加工に四苦八苦。。世田谷区Y様邸 180324T
この記事についているタグ:店長藤倉です
![]() | ![]() |
こんばんは。店長藤倉です。
今週雨が多かったですが今日の天気で
桜もかなり咲いておりました。。
明日の日曜日もお花見日和で何より
ですね。。私は仕事に励みます。。
![]() | ![]() |
今月の雨で完成が遅れている、世田谷区
Y様邸も来週には完成予定であります。。
![]() | ![]() |
外構完成前のお引越しでしたので
少しでも生活しやすい用、玄関ポーチは
お引越し前に先に完成させました。。
お母様側のポーチには仮の手すりと
仮階段を設置しました。見た目はイマイチ
ですが安全第一でございます。。
![]() | ![]() |
そして設計上林デザインのRの壁を
施工しておりますが・・・・??
現場でかなり悩んでおります。。
普通のブロック積みと違いRデザインの
ブロック積みは現場スタッフからすると
『めんどくせ〜っ。。』となります。。
私も現場に出ておりましたので加工の
大変さはよ〜く分かります・・・・。。
それでも設計デザイナーはお構いなしで
あります。。『デザイン重視。』も
分かります。。。が・・・・・。。
しかし・・・・、
![]() | ![]() |
実際、R加工はバッチリであります。。
さすが稲荷さん。。
世田谷エクステリアルームではデザイン
優先で今後もやらせていただきます。。
素敵な設計プランで技術の高い職人。。
世田谷エクステリアルームはいかがで
しょうか??
そして、1年が経ちました。。
![]() | ![]() |
愛車のシエンタに乗り換えて1年が
過ぎました。。この前たまたまメーターを
見てみると走行距離が『25000辧戮
ありました。。
1年で2.5万キロは中々私も働きました??
現場も、車も安全第一で今後も頑張ります。
あっと言う間の1年でありました。。
この記事についているタグ:店長藤倉です