塗り壁仕上げ 種類も色々、パターンも色々。。ジョリパットvs美ブロシリーズ T180303
この記事についているタグ:店長藤倉です
こんにちは。店長藤倉です。。
3月3日ひな祭りですか・・・・、
普段と変わらず過ごしております。。
現場の方も順調に進んでおりましたが
来週は雨マークが3日程付いており、
バタバタしそうな予感です。。
スタッフ取りあいバトルに勝利できます
ように・・・・。。
今週は塗り壁のご説明をしたいと思います。。
エクステリア工事の壁仕上げで人気がある
塗り壁ですが、種類もパターンも色も多く
悩むところであります。。
![]() | ![]() |
沢山の種類の中で一番人気、一の番お勧めは
アイカ工業のジョリパットであります。。
![]() | ![]() |
ブロックを積み、モルタルにて一度下地を
作成してから仕上げる施工方法で、
色、仕上げパターン共にかなり多くの
バリエーションがあり、建物の外塀から
室内、エクステリアと多くの場所で
使われております。。
そしてジョリパットより少し安価で施工
できるこちらもお勧めの、
![]() | ![]() |
四国化成の美ブロシリーズです。。
施工方法でジョリパットと違う所は、
![]() | ![]() |
モルタル下地をせずに専用材料で
目地を潰すだけで仕上げを行う事ができ、
モルタル下地の金額をはぶく事ができる
ちょっと安価な塗り壁材であります。。
色、仕上げパターンはジョリパットより
少ないですがそれでも仕上げの風合いは
負けておらずお勧め材料です。。
![]() | ![]() |
何のパターンで仕上げるか??
どの色を使用するか??みなさん悩みますが、
予算に合わせて沢山のサンプルの中から
選んでもらうのが通常です・・・・。。、、
メーカーサンプルではイマイチ・・。。
と言うようなちょっとマニアックは仕上げを
要求されると、
![]() | ![]() |
左官職人の小笠原さんにお願いし、
あれこれと、オリジナルの仕上げの
サンプルも作ります。。
![]() | ![]() |
塗り壁仕上げいかがでしょうか??
この記事についているタグ:店長藤倉です