ベランダ手すり・天然木からアルミ木調板貼りフェンスへの交換(世田谷区K様邸)&ココマちゃん
こんばんは長友です。
6月に入り東京も梅雨入りしたようです。
工事の依頼も増えてきていますので
天候を考えながら段取り良くやっていきたいと思います。
本日は先日完成しました世田谷区K様邸の
ベランダ手すりリフォームのご紹介です。
もともと木製の板貼りフェンスがありましたが、
劣化が進んできましたので今回アルミ製へ交換させていただきました。
ビフォー アフター
既存の鉄骨の柱はしっかりとしていましたのでそのまま使い、
板貼りはLIXILのデザイナーズパーツの平板を使用しました。
今回目隠し効果よりも光と風を入れたいという希望でしたので、
既存よりも隙間を多くしました。
K様この度はご依頼いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
明日水曜日は定休日になります。
お問合せは木曜日以降にお待ちしております。
6月に入り東京も梅雨入りしたようです。
工事の依頼も増えてきていますので
天候を考えながら段取り良くやっていきたいと思います。
本日は先日完成しました世田谷区K様邸の
ベランダ手すりリフォームのご紹介です。
もともと木製の板貼りフェンスがありましたが、
劣化が進んできましたので今回アルミ製へ交換させていただきました。
既存の鉄骨の柱はしっかりとしていましたのでそのまま使い、
板貼りはLIXILのデザイナーズパーツの平板を使用しました。
今回目隠し効果よりも光と風を入れたいという希望でしたので、
既存よりも隙間を多くしました。
![]() | デザイナーズパーツの平板は 幅85、100、150と3種類あり 隙間を自由に設定できます。 カラーもアルミ色、木目調など 17色から選べます。 |
![]() | 木目調はアルミに木目のシートを ラッピングしています。 今回は柿渋カラーを選んで いただきました。 天然木と違い、経年変化も少なく 基本的にはメンテナンスの必要が ありません。 |
![]() | 今回工事は最近成長著しい 三ちゃんとアンリちゃんで きれいにつくってくれました! 三ちゃんは最近遅刻癖を克服して がんばっています。 今後益々の活躍に期待です! |
K様この度はご依頼いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
続いては以前工事をしました 等々力不動尊の流れの アジサイが見ごろを迎えています。 白、青、紫と色鮮やかに咲いています。 おすすめのスポットですので 是非行ってみて下さい! | ![]() |
![]() | そして、ネコちゃんの名前は ココマちゃんに決まりました! 歴代のペットの名前がワンちゃんのチコと ニャンコのチップでした。 chikoとchipで頭がCでしたので 今回はcocomaになりました。 もちろんガーデンルームからとりました! |
![]() | 4月9日に産まれたので もうすぐ2ヶ月になります。 どんどん大きくなっています。 cocomaちゃん元気に 育っていってほしいです!! |
明日水曜日は定休日になります。
お問合せは木曜日以降にお待ちしております。