『エクステリアにも本格的にIotの世界がやってきました。LIXILホームネットワークシステム』
こんにちは、
設計の遠藤です。
世の中、囲碁のチャンピオンがAI(人工知能)に負けたり、
自動車の自動運転がもうすぐ実用化されそうだったり、
コンピュータの性能も格段にあがって、
生活の中にどんどん入ってきています。
そして、とうとう エクステリアにも本格的にIotの世界がやってきました。
色々なものがインターネットにつながるようになり、
今回、エクステリア用の宅配ボックスもネットワークの一部となるようになりました。
LIXILさんの宅配ボックス リンクスボックスがそれです。
おそらくこれからもいろいろな商品がこのネットワークにつながっていくことと思います。
LIXILさんでは、このようなエクステリアのネットワーク商品を
「スマートエクステリア ホームネットワークシステム」としました。
エクステリア工事でも、これからどんどん電子機器を提供するようになっていくのでしょう。
そうしたら、そのうち前述のAIが生活すべてを管理してしまうなんてことも...。
なんか、未来がもうすぐそこ!って感じですね。
ホームユニットとリンクスボックスは今年の6月1日発売予定
屋内、屋外カメラ、カーポートカメラセットは6月13日の発売予定です。
詳しくは、個々に機会をもうけてご説明させて頂こうと思います。
ではまた。
設計の遠藤です。
世の中、囲碁のチャンピオンがAI(人工知能)に負けたり、
自動車の自動運転がもうすぐ実用化されそうだったり、
コンピュータの性能も格段にあがって、
生活の中にどんどん入ってきています。
そして、とうとう エクステリアにも本格的にIotの世界がやってきました。
色々なものがインターネットにつながるようになり、
今回、エクステリア用の宅配ボックスもネットワークの一部となるようになりました。
LIXILさんの宅配ボックス リンクスボックスがそれです。
![]() | 基本的な宅配ボックス機能は 通常通り装備されているのはもちろんですが、 使用状況がスマートホンやタブレットなどの 携帯端末で確認できるようになりました。 |
![]() | 宅配業者さんが 宅配ボックスに物をいれて ロックすると 登録済の携帯端末に 投函されたことが発信されます。 |
![]() | 首をながくして 待ちにまった商品が届いたことが リアルタイムで確認できます。 そして、 その商品をご家族の方が取り出せば、 そのことがすぐわかるようになります。 |
![]() | ネットワークにつながる事で、 遠くにいても 家の出来事がわかるようになります。 以前からもありましたが、 屋内カメラや、 屋外カメラなどもその一部です。 これらネットワーク商品は、 ホームユニットという機器で制御します。 |
おそらくこれからもいろいろな商品がこのネットワークにつながっていくことと思います。
LIXILさんでは、このようなエクステリアのネットワーク商品を
「スマートエクステリア ホームネットワークシステム」としました。
エクステリア工事でも、これからどんどん電子機器を提供するようになっていくのでしょう。
そうしたら、そのうち前述のAIが生活すべてを管理してしまうなんてことも...。
なんか、未来がもうすぐそこ!って感じですね。
ホームユニットとリンクスボックスは今年の6月1日発売予定
屋内、屋外カメラ、カーポートカメラセットは6月13日の発売予定です。
詳しくは、個々に機会をもうけてご説明させて頂こうと思います。
ではまた。