古くなった木製玄関ポーチからヴィンテージ感あるタイル貼りポーチのリフォーム 世田谷区N様邸 220123T
この記事についているタグ:店長藤倉です
22029HP |
こんにちは。
店長藤倉です。
1月も20日を過ぎるとさすがに私も仕事モードが
戻ってきました。このまま正月休みボケが抜けない
んでは無いかと自分でも怖かったですが、私にも
立場があります。。
遅すぎるとは思いますが・・・・・、
遅れを取り戻すべく、1年突っ走って参ります。
![]() | ![]() |
本日は、古くなった木製の玄関ポーチの
リフォーム工事をご紹介します。
私がこの仕事をしだした20数年前には
天然の木製を使った枕木などかなり流行って
いたのを覚えております。
しかし天然ですのでいづれは風化し腐って
きますので交換工事が必要となります。
今回N様邸ではまだまだ使用は出来ますが、
人の通りも多い玄関ポーチと言う事もあり、
完全に風化する前にタイル貼りのリーフォ
ーム工事をご依頼頂きました。
![]() | ![]() |
下地の作成はブロックとコンクリートで
作成します。鉄筋、メッシュ筋と見えない
部分は特にしっかり施工します。
施主様の出入りもあり必ず通行出来る
ように進めますのでその辺りの配慮も
大事になります。
気の利いたスタッフじゃないと、安心して
現場も任せられません。
その辺の気遣いは・・・・・、
プロフェッショナル揃いの弊社ですので
そこは安心であります。 フフッ。。
![]() | ![]() |
弊社のここ最近人気NO.1のスタッフ天
によってタイルも丁寧に貼っていきます。
そして・・・・・、
![]() | ![]() |
無事、完成いたしました。
N様この度は工事の依頼ありがとう
ございました。
今後ともよろしくお願いします。
気を遣う玄関ポーチのリフォーム工事、
任せてください。。
それでは。。
この記事についているタグ:店長藤倉です