収穫のできる庭木 その6 ユズ・カボス・スダチ どれを使う?
この記事についているタグ:営業佐藤です
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。秋ですね。 サンマの美味しい季節です。
こんがりと塩焼きにしたサンマに、カボスを絞り・大根おろしに醤油をたらして
実に まいうー ですな。
サンマにカボスの酸味が… えっ スダチを絞っている… サンマにはスダチ?? ユズを使う…?? 和食に欠かせない柑橘類 ユズ・カボス・スダチ が今週のテーマです。 違いがわかりますか? |
カボスは大分県の特産品で香りの良い緑果のうちに 収穫され、出回ります。 サンマを代表とする塩焼きの魚に添えられたり ふぐ料理に良く使われます。 |
スダチは徳島県の特産品で果実はピンポン玉ぐらい。 カボスと同様に緑果を収穫し使います。 カボスより香りは強いです。 徳島県のユルキャラになっています。 名前はスダチ君。 |
松茸料理に使われることが多く 土瓶蒸しには欠かせませんね。 |
ユズは中国が原産国でソフトボール位の大きさ。 和食には一番使われているでしょうか、 身をくりぬき器として、香りを楽しむこともあります。 主に熟して黄色くなった皮を料理に使います。 |
そう、うどんにもユズは欠かせませんよね。 実を使うことは和食では少ないですが ジャムにしたり、砂糖で煮詰めて和菓子に 使ったりします。 |
ユズがカボスやスダチと絶対的に違うのは お風呂に入れることでしょうか? 冬至には、体の芯から温まる柚子湯ですよね。 日本の風呂文化はすばらしい! |
ユズもカボスもスダチも育て易い樹ですが、もともと温暖な地の樹ですから
日当たりの一番良いところに植えてあげてください。
良く結実しますので、夏から秋の収穫期が楽しみな樹です。
アゲハの幼虫が付き易いので注意。
今回は食べ物の話みたいになってしまいました。
やはり 味覚の秋 なのでしょうね。
この記事についているタグ:営業佐藤です