庭リフォーム 人工木デッキ・リクシル樹ら楽ステージのつくり方(世田谷区K様邸) 230721N
この記事についているタグ:施工事例
現在、世田谷エクステリアルームでは、10月の工事をお受けしています!秋によくあるデッキ工事、どんなふうにできるのか?
以前の長友ブログをご紹介したいと思います。
==========================================
こんばんは長友です。
体調に気をつけてがんばっていきたいと思います!
本日は先日完成しました世田谷区K様邸の庭リフォーム工事の紹介になります。
もともと天然木デッキがありましたが、劣化が進んでいたため
人工木デッキに交換しました。
今回商品はリクシルの樹ら楽ステージのクリエダークを選んでいただきました。
約16屬曚匹梁腓なサイズですがきれいに完成しました!
そして今日はクリスマスが近いという事もありますので、デッキがどのように
できあがっていくか特別に説明したいと思います。
まずは既存天然デッキの解体です。 この作業は丸ノコなどを使って 地道に壊していきます。 今回もデッキ解体のスペシャリスト 加藤ちゃん担当です。 デッキの解体が終わったら、雑草対策で 防草シート、砂利を敷きます。 |
⇒続いてはデッキをつくっていきます。 まずは基礎石の位置を出し基礎を 設置していきます。 基礎石はコンクリートで固定します。 |
⇒基礎石を設置したら柱を基礎石に 固定していきます。 柱の高さがそろうように高さを 確認し、カットして固定をします。 高さを間違わないように気をつけます。 |
⇒柱の固定が終わったら 大引きを横にながし、柱と大引きを 固定をします。 ここまででデッキの下地のできあがりです。 |
⇒オプションの床下メッシュ囲い がある場合は柱に金具で固定をします。 お子さんや小動物が中に入るのを 防ぎます。 |
⇒大引きの設置が終わったら 床板を張っていきます。 床板の隙間に固定金具をかまし ビスで固定します。 床板にビスが見えないつくりに なっています。 |
⇒昇り降り用のステップが ある場合はこちらも同様に 基礎石、柱、大引き、床板を 張っていきます。 |
⇒柱を短くカットすることで 高さを調整します。 本体と地面の高さが大きい時は 階段を2段つくったりもします。 |
⇒床板を張り終えたら フェンスの柱を固定していきます。 通常柱はベースプレートで床板の上に 固定をします。 |
⇒柱を建てたら幕板を付けます。 幕板は下地の固定金具に ビスで取付けます。 |
⇒幕板の取付けが終わったら フェンス本体を柱に固定します。 フェンスは規格であればいいですが 現場で切詰めがある場合は少し 大変になります。 |
⇒今回デッキを洗濯干場としても 使いますので、フェンスの柱に 物干し掛けを取付けました。 デッキの柱にそのままつけると 強度がないので中に下地を入れて 固定しています。 |
⇒そしてすべて完成です。 デッキ作業は水村親方、三ちゃん、 あんりちゃんが担当しました。 今回もきれいにできあがりました!! |
いかがでしたでしょうか?
どのようにデッキができあがっていくか伝わりましたでしょうか?
『世田谷エクステリアルーム』ではデッキはとても得意な工事です。
是非お問合せ下さい。
K様ご依頼いただきありがとうございます。
人工木ですのでメンテナンスも楽になると思います。
今後ともよろしくお願い致します。
新築外構・エクステリア設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの
世田谷エクステリアルームまで。
明日水曜日は定休日になります。
お問合せは木曜日以降にお待ちしております。
この記事についているタグ:施工事例